これから登山をはじめる方から超初心者の方まで装備・持ち物や保険やマナー等 安心・安全・快適に登山を楽しめる様に徹底解説していきます

シーズニングとバリ取りのやり方 メスティンに必要な周辺アイテム

メンバーに「ラーメン飽きてきたね」と伝えると返された言葉は「味変えれば?」そう言う事ではないと思いつつ優しい私は「そうだね」と返答した事を境に山飯に目覚めました(笑)

キャンプや登山などで使われるメスティンとは調理に使用するクッカー(アウトドア用の調理器具)の事で中でもメスティンは万能な役割を持ち非常に使い勝手の良いクッカーです。

メスティンはアルミ製の高い熱伝導率により飯盒炊飯(はんごうすいはん)の他にも「煮込み料理」「蒸し料理」「炒め物」まで美味しく調理が出来るので料理の幅がこれ一つで凄く増えます。

シンプルな設計でありながら多機能であらゆる調理法に対し安価なのが魅力ですね。今は色々なメーカーから出ており大きさなど異なっているので自分に合うメスティンを見つけるのも楽しみですね。

バリ取りのやり方と効果

メスティンの儀式と呼ばれている「バリ取り」です。ダイソーのメスティン(税込み550円)はバリ取りしなくても良い位に綺麗で次の工程の「シーズニング」だけで結構です。

シーズニングは次で説明させて頂きますが今はシーズニングをせずとも問題ないとYouTubeでもあげられていますが私は長く同じ物を使って愛着があるので毎回登山前のシーズニングは欠かせません。

面倒と思われる方も見えますが、せっかく購入した大切な道具なので。お米は毎日研がれると思われますがシーズニングは登山前だけと思えば全く苦にならないですよね♪

バリ取りは確実にしておきましょう。本体や蓋(フタ)のふちの部分は加工処理が残っている場合がありますので食事中に口をつけた時や洗った時の手など怪我をしない為にも紙ヤスリで磨いて突起物をなくしておきましょう。

私は軍手をしていませんが初めてされる方は怪我をしないのと引っ掛かりがないのかを確認するのに軍手着用を強くオススメします。屋内の作業台(机)でする場合は新聞紙の上で滑らない様に行って下さい。

研磨カスが出るので気になる方はマスクをしましょう。作業時間には10分もかかりませんのでやっておきましょう。

軽く触ると写真では見にくいですがギザギザしてます。

紙ヤスリの粗さの番号は低い程粗いです。240番なら軽めで十分です。~400番位で良いと思われます。

コーナー(角)のフチがやりにくい(汗)スポンジ研磨剤があれば楽ですね。

本体とフタが終れば今度は「仕上げ」です。紙ヤスリも目が細かい物を使用して下さい。1000番から上なら十分です。

ギザギザの突起物はなくなり口や手の怪我も未然防止が出来て固くて取りにくかったフタもスムーズになりました。余り削り過ぎてフタが簡単に取り外せるのもお米を炊くときに軽すぎてダメですが、まぁ上に重石かわりに缶詰めを置いて温めておけば良いです。

紙ヤスリは100均でも売っていますがホームセンターの方が品揃えも多く私は1枚60円台で購入しました。

Rosepoem ポケットストーブ セット メスティン キャンプ 飯ごう 飯盒 メッシュトレイ付き アウトドア 炊飯 キャンプ セット 防水 良好なシーリング 漏れ防止 保温 保冷 バリ取り不要 洗える ポータブル クッカー バーべキュー アウトドア炊飯 サバイバル 小さなレギュラー キャンプ用品 調理器具 White flower

新品価格
¥400から
(2020/11/28 05:59時点)

Neelac メスティン キャンプ 飯ごう 飯盒 バリ取り済 1から2合用 目盛り付き 収納袋付き 食品衛生法届出済

新品価格
¥1,870から
(2020/11/28 06:04時点)




シーズニングのやり方

バリ取りが終れば次に「シーズニング」です。シーズニングとは「慣らす」と言う意味です。効果は焦げ付きにくくなりアルミの臭いも取り錆びにくくする為にします。

もし焦がしてしまってもシーズニングをしていれば、していないのと比べたらまだ簡単に焦げを落とせます。

お米の研ぎ汁やくず野菜などで20分~25分程煮込みます。👈家で収穫出来たお野菜達

私の家は農家なので野菜は沢山ありますが今回は誰でも家にある物で手順を説明する為にお米の研ぎ汁でシーズニングをします。

 

今回は二つのメスティンをシーズニングする為に大きなお鍋に研ぎ汁を溜めていきます。

 

研ぎ汁が溜まったらメスティンのハンドルは不要なので外します。

沸騰した研ぎ汁の鍋に25分~30分煮込みましょう。私は最初から放り込んでおき強火の沸騰したら弱火で20分煮込んでいます。

お鍋から上げてそのまま冷ませ(5~10分)水洗いのみでぬめりをとります。私は拭き取らず自然乾燥させていますが友達がキッチンペーパーで拭き取っても焦げなど問題無かったです。

お米の研ぎ汁やくず野菜などで一緒に煮込みメスティンに被膜を作り焦げや錆から守りずっと大切に使いたいですね。

メスティンに必要な周辺アイテム

私はNeelac(ニーラック)のメスティンとダイソーメスティンを購入しました。ちょっとでも美味しくご飯が炊けたらいいなと思って1~2合の目盛り付きが決めてでした(笑)

メスティンの調理に必要なポケットストーブ(折りたたみストーブ)は固形燃料を置く必須アイテムとなります。

固形燃料は100均でも売っていますし大きさ(グラム)で火力や時間など調整します。もし購入した固形燃料にアルミホイルが巻かれていなければ下にアルミホイルを敷けばポケットストーブが黒くなりませんでしたよ。

あれば調理のムラも固形燃料の時間もより正確に行える「風除け」山頂は風もあるので非常に便利です。

14㎝×9㎝×1.8㎝のカバーに折り畳み式の風除けが入っています。

立てただけでは倒れてしまうので4.8㎝と3.0㎝土に刺さりストッパーの役目を果たし中々の強風の中でも倒れず固形燃料も時間通り消耗し安定します。

広げると8枚の板で風を遮ります。ガスバーナーの時は滅多に使用しませんが使用する時は換気がてら前方を必ずあけて下さい。

こんな感じで3方向からの風を遮り、手前に座り調理するので火も安定し美味しい料理が出来ます。

Lenzai 固形燃料ストーブ 風除板 9枚付き ポケットストーブ コンパクト 軽量 アウトドア キャンプ用品 登山 ソロキャンプ 釣り 防災グッズ 携帯便利 9枚アルミ製風除板付き (風除板つき)

新品価格
¥1,126から
(2020/11/28 06:10時点)

【ノーブランド品】ウィンドスクリーン 防風 キャンプ 風除け かぜよけ ウィンドスクリーン アウトドア 防風 アウトドア キャンプ用品 ウィンドスクリーン アウトドア用品(全長:84cm 高さ:25cm 厚み:2cm 重量:270g)

新品価格
¥650から
(2020/11/28 06:17時点)

メスティンの儀式と入手法まとめ

なんでもそうだと思いますが少しの一手間を加えるだけで良くなると思いませんか?まさにメスティンの儀式「バリ取り」と「シーズニング」は一手間を加え長く大切に使えます。

ダイソーのメスティンは中々購入出来ませんでしたが忘れた頃にフラッと立ち寄ったダイソーに7つも置いてあるのを見つけめちゃ喜びました!

一つだけ手に取り直ぐにメンバーへ連絡すると即返信が4名来たので1つずつ購入しておきました。

ダイソーでは入荷日や予約、無い物は取り寄せなど出来ませんが実は店舗に入荷した物があれば取っておいてくれるんです。だから手に入れたい方は事前に電話をし入荷していれば取っておいてくれるんで大変便利ですよ。

トラックで入荷されても棚に陳列されるのはお昼頃であったりタイミングが中々合わないと思われますので電話で確認してみて下さい。

他にも調味料入れや固形燃料、メスティンのハンドルカバーなど色々便利な物が揃えられて見ているだけでも楽しいですね。

ポケットストーブが無い場合のオススメ代用品と固形燃料について